2016/11/30

11/29

エントリー後即逆行したので思い直してドテンロング、、、ダサすぎる。たまたまうまくいったからよかったけれど。
ちょっと自分よがりな解釈でエントリーしてしまってるな。客観的に分析していきたい。

2016/11/29

11/28残り

大陰線の抜けと戻しの確認後。

11/28

2番目のトレードがヤバイ。高値切り下げで下がってきたのにサポ反発だ!って言ってロングしちまった。あとでヤバイことに気づき急いで微益で撤退。少なくとも直近高値を越えるまでは見守るべき奴だった。

2016/11/26

11/25

ドル円。一つ目はミス。下降のトレンドラインが見えていない中、遅れた押し目で入るというグダりよう。2つ目は押しで入ったのでよしとする。逆行したのは結果論。

週後半は移動平均線に惑わされている感が否めないので、もう少し目立たなくしてラインに集中しよう。

2016/11/25

11/24

ドル円。入るのが遅すぎた。25MAに遮られ上ヒゲになったのでかっと。
相場認識と利確を楽にするために25MAと200MAを使うことにした。移動平均線に逆らう逆張りを控え、利益を伸ばすようにしてみる。

2016/11/23

11/22

カナダ円、ラインブレイク。勢い続かず、建値付近で損切り。
ポン円スキャ。しょっぱい。ポジポジ病だわ。スキャやめよう。ただでさえ精神きついのに、ロット上げてやれる気がしないし、ピップ数稼げる気がしない。とりあえずoco放置に切り替える。

2016/11/22

11/21

オージードル、15-12p。ocoはこういうダマシも関係なく決済してしまうのが難点(当たり前だが)終値見ればダマシの動きとわかるのだが……
ポン円スキャ。結局やることは変わらないな。

2016/11/17

11/16

オージー円、15-12p。TL反発。
カナダ円、12-10p。TL反発。割れて損切り、久々の負け。連勝は5でストップ。細いが高値切り下げだし微妙だったか。

2016/11/16

11/15

ドル円、15-12p。水平線&tl反発。珍しく東京時間から。ボラがあるなら東京からやってもいいね。
オージー円、10-10p。tl反発。82円間近&OPバリアがあるらしいので控えめにしたが、むしろ突破された時の勢いを狙うべきやったか。フラッグ形成って奴か?

2016/11/15

11/14

ニュージー円、20-15p。勢いが止まったので利確。TLまで落ちてきたのでこっちにエントリーしたが、素直にドル円でよかったわ。

2016/11/11

11/11

オージードル、15-12p。レンジの端から真ん中まで、TLブレイクを確認してから。もっと早く入りたい。

2016/11/10

11/10

1.ドル円、20-15p。昨日の入り直し。しかし結構伸びたな。こういう展開に対応できる注文方法考えたいな。トレールが一番濃厚だがこういう高ボラにはどうだろうか。分割ocoもありか。
2.ユロル、15-10p。水平線ブレイクを狙ったが、騙しに引っかかる。これはミストレ。勢いもそこまでないししっかり第2波見てよかった。

11/9

ニュージー円、20-15p。流れに乗ったつもりでいたが、高ボラ&調整波にやられてカット。押し目狙いという基本を怠った。反省。

2016/11/08

11/8

カナダ円、15-10p。マタフでペア探してロングしたが、大統領選が始まったので微益撤退。無理はしない。再現性のないトレードは意味ない。

11/7

ドル円、15-10p。レジ反発確認してエントリー。痺れ切らせて高値ライン指値ずらして、さらに手動決済。ちょっとしたのちに伸びたわけですが……本当手動決済してよかった記憶がない。反省。

2016/11/05

11/4

ドル円スキャ。第二波はよくわからなかったのでスルー。ここの102.86の反発取りたかったなー。レンジ反発はまだ入る勇気が出ない。(ここはTwitch見てて見逃したってのもあるが)

2016/11/02

11/1

1.ポンドル、12-10。サポ反発を狙う。レンジ狙いにつき12pに狭める。
2.ユロル、12-10。TL引くまでもない綺麗な上昇だが、高値圏のため12pに狭める。